名古屋に住んでいたころ、
車で東京ディズニーランドまで行ったことが何度かありました。

『目指せ!東京ディズニーランド!』
子どもの為に「お父さんは運転頑張る!」って、
地方の家族の「子育てあるある」ですよね?(笑)

まだ薄暗い早朝に出発、開園前にディズニーランド到着。

ファストパスなどのテクニックを駆使して最大限アトラクションを回れるよう、
まわる順番も予習済み!

これは我が家では「お母さんが頑張る!」ところでした。(笑)

丸一日『夢の島』を満喫し、
駐車場を出るやいなや皆がイビキをかいて爆睡するなか、
また「お父さんは運転頑張る!」。。。(笑)

東京まで車での往復、夢の島の中でも一日中おんぶや抱っこでヘトヘトになって、深夜に帰宅。
寝息をたててる二人の子どもを車から抱えてベッドに寝かせ、やれやれ。
一大イベントも無事終了~。(笑)

でもまぁ、楽しい思い出を作ってあげられたなぁ~と自己満足に浸りながら、
子どもたちの寝顔を覗いていると、二人とも目を覚ましたので、

「今日、何がいちばん楽しかった?」

「う~ん…、一緒にバッタつかまえたこと!」

「ま、まじかぁ~。。。(苦笑)」

子どもにとっては夢の島のどんなアトラクションよりも、
途中のサービスエリアでバッタを追いかけたことが何よりも楽しかったと。。。
夢の島よりも記憶に残り、至福の時だったらしい。(笑)

うわ~~~、丸一日使って東京まで行ったけど…
バッタなら目の前の公園にいるし…

クタクタの自分がなんだか可笑しく、
笑いがこみ上げてきました!

~完~

◆関連記事
『モノを大切にしよう!』
『大人と子どもの時間感覚の違い①』
『大人と子どもの時間感覚の違い②』

2021年8月7日 加筆修正

投稿者プロフィール

iida-ism

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA