ボックスファイ
「ありがとう!ごめんなさい!を言おう」ボックスファイキッズ憲章

ボックスファイキッズ憲章の5番目。 『ありがとう!ごめんなさい!を言おう』 「ありがとう」も「ごめんなさい」も、どちらも頭が下がる思いは一緒。 相手に対して心から感謝の気持ちがあったり、 申し訳ないというお詫びの気持ちが […]

続きを読む
ボックスファイ
「友だちとなかよくしよう!」ボックスファイキッズ憲章

ボックスファイキッズ憲章の3番目。 『友だちとなかよくしよう』 これって、「ケンカをしないように!」と言っているのではありません。 ケンカをしても、後で仲直りすれば良い。ただそれだけ!(笑) 私は子ども同士のケンカが始ま […]

続きを読む
ボックスファイ
『ボックスファイキッズ憲章』とは

ジムの入り口に、『ボックスファイ キッズ憲章』というものを掲げています。 子どものうちに意識して生活して欲しいことを6つ定めています。 これは私が子どもの頃にボーイスカウトをやっていて、 「カブスカウトのやくそく」と「さ […]

続きを読む
ボックスファイ
挨拶できる子どもに育てるために、親がすること

「うちの子、挨拶ができなくて…」という相談を受けることがあります。 「挨拶しなさい!」といっても、なかなか出来るようにならないですよね。 挨拶って、教えてさせるものじゃないかも? たぶん、挨拶している親の背中を見て、 子 […]

続きを読む
ボックスファイ
ビジョントレーニングとは 見えた瞬間!

パンチが見えるようになると良いなぁ~、動体視力が良くなると良いなぁ~ と思って始めたビジョントレーニング。 「あ、ビジョントレーニングの成果かな…」と思えたのは、トレーニングを始めて半年以上が経ってからでした。 はじめは […]

続きを読む
ボックスファイ
自分のことは自分でさせる ②

 ~自分のことは自分でさせる①の続き~ 「子どもの部屋を親が掃除する」、「宿題を手伝う」、 「忘れ物がないかチェックする」、「持ち物を親が用意する」などなど! ついついやってしまう…とよく聞く話ですが。これ全部やってちゃ […]

続きを読む
ボックスファイ
自分のことは自分でさせる ①

「ボックスファイキッズ憲章」のなかに、 『自分のことは自分でしよう』 というものがあります。 「〇〇しなさい!」、「〇〇は、もうやったの?」って、 口うるさく言わなくても自主的に自分で何でもやってくれたら… そんな嬉しい […]

続きを読む
ボックスファイ
16歳の誕生日

飯田覚士です。 お陰様で、今日でボックスファイは16周年。 長いような、あっという間のような。 今後ともよろしくお願い致します。

続きを読む
ボックスファイ
子供の集中力はどうやってつくの?

このブログも、東日本大震災でストップして、今回のコロナで再開。へんなものですね。 更新ストップから、10年が経っていました。 「下書き保存」をみたら、いろいろ出てきました! ちょこちょこアップしていきます。 その第一弾! […]

続きを読む
ボックスファイ
zoomのライブ配信やってます!

今日も19時からzoomのライブ配信始まります! 家で動くって、なかなか一人では続かないですよね~。 オンラインレッスンは、いろんな所でやってますが、これは時代の流れ。 今後はそういった世の中になっていきますよね! 明日 […]

続きを読む