自分のことは自分でさせる ③
2020年9月14日
~『自分のことは自分でさせる』②の続き~ 0才から、自分のことは自分でやらせるとお話しました。 具体的に言うと、 赤ちゃんが何かを取ろうと手を伸ばした時に取ってあげるのは簡単ですが、 取ってあげるのではなく、見守るってこ […]
自分のことは自分でさせる ②
2020年9月10日
~自分のことは自分でさせる①の続き~ 「子どもの部屋を親が掃除する」、「宿題を手伝う」、「忘れ物がないかチェックする」、「持ち物を親が用意する」などなど! ついついやってしまう…とよく聞く話。これ、全部やってちゃ […]
自分のことは自分でさせる ①
2020年9月7日
「ボックスファイキッズ憲章」のなかに、『自分のことは自分でしよう』 というものがあります。 「〇〇しなさい!」、「〇〇は、もうやったの?」って、口うるさく言わなくても自主的に自分で何でもやってくれたら…そんな嬉しいことな […]
サウスポー対策(タイムカプセル版)
2020年7月7日
飯田覚士です。 またアップされずに10年間も埋もれていた「下書き保存」から。(笑) 当時の私の言葉のまま、アップします! 自分で読んでも懐かし~って思います。(笑) ===================== ザブ・ジュ […]
練習中にも使えるマスク
2020年6月27日
飯田覚士です。 ボックスファイ会員さんへの「感謝還元キャンペーン」第一弾。 接触冷感&ウォッシャブルのマスクが出来上がりました! コロナ営業休止中は大変ご迷惑をおかけしました。 ボックスファイメール&ラインで、たくさんの […]
子供の集中力はどうやってつくの?
2020年5月9日
このブログも、東日本大震災でストップして、今回のコロナで再開。へんなものですね。 更新ストップから、10年が経っていました。 「下書き保存」をみたら、いろいろ出てきました! ちょこちょこアップしていきます。 その第一弾! […]